拡大アカデミー委員会
委員長 田邉 麻衣
1.設置背景
JCI中津では、69年間の歴史の中で多くの素晴らしい運動を行ってきました。本年70周年を迎えたJCI中津が、これから先の未来も成長の機会を提供できる団体であり続けるためには、地域を思い、共に活動する同志を獲得していくことが必要です。そして、新たに迎え入れた同志が、地域の未来を担うリーダーとなるために、同じJCI中津のメンバーとして共に運動を行う意識を醸成し、新入会員自身の成長を促す必要があります。
2. 設置目的
同志を増やしていくためには、過去の事例や他LOMの活動などを調査研究した内容をJCI中津に落とし込み、情報を共有することで、メンバー一丸となって拡大活動を行う機運の醸成を図ります。そして当委員会が率先して拡大活動を行い、旗振り役としてメンバーを導きます。また、新入会員と共にJCの魅力について考え行動する機会を提供すること、加えて青年会議所が提供している様々な機会に共に参加することで、71年目以降の未来への人材育成の礎を築きます。
3. 1年後の姿
未来に向けて多くの同志を迎える事で、組織基盤強化につながり、今よりさらに地域活動に貢献でき、成長できる機会が増加すると確信します。またメンバーが会員としての帰属意識を持ち、自ら率先して成長する機会に参加する事によって、自己成長と発展への後押しになります。さらに、組織の魅力を学び、ひとり一人が拡大活動に対して自信をもって行い、メンバーとの更なる絆を深め、みんなで行動していく姿が想像できます。
4.実施事業
1 2月例会 「みんなで考える「仲間」の増やし方」(仮)
手法 :①委員会の行動説明②グループセッション③全メンバーから
候補者を教えてもらい、拡大に対する共通意識を持ってもらいます。
参加対象:対内
2 10月例会 アカデミー
手法 :アカデミーメンバーと共に例会を構築し、成長を見ていただきます。
参加対象:対内