70周年記念事業運営会議
総括幹事 黒瀬 稜太
1.設置背景
JCI中津は創立70周年を迎えます。創立当初より社会課題を解決し、明るい豊かな社会を構築するための運動を展開してきました。このような運動の展開は先輩方のたゆまぬ努力、関係諸団体によるご協力の賜物であり、決して一朝一夕に築き上げられた歴史ではありません。私たちがJCI中津の一員として、今もなお、運動を展開できることに感謝をし、その想いを先輩方や関係諸団体に伝えることで80周年に向けてより強い繋がりを築く必要があります。
2. 設置目的
創立70周年記念式典では、先輩方や関係諸団体に感謝を伝え、これからも強固な繋がりのもと運動を展開することを目的とします。
創立70周年記念事業では、社会課題が日々変化する中、何のため、誰のために運動を展開するかを考え、多くの外部関係者を巻き込むことでLOMとしての情報発信を目的とします。
創立70周年記念誌の作成では、受け継がれた想いや歴史に敬意を払い、形として残すことでモチベーションを高め、次なる指標とすることを目的とします。
3. 1年後の姿
メンバー一人ひとりが感謝を伝え、先輩方や関係諸団体との繋がりをより強固なものとし、さらには、JAYCEEとして、何のため、誰のために運動を展開していくべきかを考え直すことで、より力強い運動が展開できるLOMになります。
また、長きに渡り、受け継がれてきた想いや歴史に敬意を払うことで、JCI中津の一員としてのモチベーションを高め、創立80周年に向けて、率先して行動を起こすことのできるメンバーが増えます。
4.実施事業
1 市長対談
手法 :「スマイル」に市長対談記事、会員紹介記事を掲載する。
参加対象:メンバー、中津市を中心とする地域の人々
2 8月度例会
手法 :創立70周年を迎えるJCI中津のこれまでの歴史を振り返る。
参加対象:対内メンバー
3 記念式典
手法 :これまでの感謝を伝え、各関係諸団体との結束を深める。
参加対象:中津市、関係諸団体
4 記念事業
手法 :中津市の魅力を発信し、地域との連携を図る。
参加対象:中津市民及び近郊市民
5 記念誌作成
手法 :過去の運動を調べ、次なる運動への指標とする。
参加対象:現役メンバー、OBOG